お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせはこちらから

体験レッスン受付中

自分史上最高の体へ

ご予約はこちら

【三島・沼津・長泉】ダイエット成功のカギは「ホルモンバランス」だった!

【三島・沼津・長泉】ダイエット成功のカギは「ホルモンバランス」だった!

「食事制限しても痩せない…」

その原因はホルモンにあり!

「食べる量を減らしているのに体重が落ちない」「運動しているのに効果が出にくい」

そんな悩みを抱えている方は少なくありません。実はその原因のひとつが ホルモンバランスの乱れ です。

ホルモンは、体の代謝・食欲・脂肪燃焼・睡眠などをコントロールする“体内スイッチ”。

このスイッチが乱れると、どんなに努力しても痩せにくい体質になってしまいます。

 

【ダイエットと関わる代表的なホルモン】

  • インスリン:血糖をコントロール。脂肪を「溜めるか燃やすか」を決める
  • コルチゾール:ストレスホルモン。高い状態が続くと内臓脂肪が増えやすい
  • エストロゲン・プロゲステロン:女性ホルモン。周期で食欲やむくみが変化
  • 成長ホルモン:睡眠中に分泌。脂肪燃焼・筋肉合成を促進

つまり ホルモンの乱れ=痩せない原因 になるのです。

【ホルモンバランスを整えて痩せやすい体にする方法】

  1. 良質な睡眠を優先する
    → 成長ホルモンは深い眠りのときに分泌。22時~2時がゴールデンタイム。
  2. 血糖値を安定させる食事
    → 白米やパンを一気に食べるのはNG。タンパク質や野菜と一緒に食べて血糖値の急上昇を防ぐ。
  3. ストレスを溜めない
    → ストレスでコルチゾールが増えると食欲が乱れ、脂肪も蓄積。軽い運動・深呼吸・趣味でリセット。
  4. 筋トレで代謝アップ
    → 筋肉を動かすと「マイオカイン」というホルモン様物質が分泌され、脂肪燃焼を助ける。
  5. 女性は周期を味方にする
    → 生理前は食欲増加やむくみが起きやすい。無理に制限せず「調整期」として工夫する。

まとめ|三島・沼津でダイエットに悩む女性へ

ダイエットはカロリーだけでなく、ホルモンの働きが大きく関わります。

  • よく眠る
  • 血糖値を安定させる食事
  • ストレス管理
  • 筋トレでホルモンを活性化

これらを意識することで、体は自然と“痩せやすい状態”に整っていきます。

私たちのジム(Xcount Fitness)では、遺伝子検査・食事指導・パーソナルトレーニング を通じて、ホルモンバランスを整えながら無理のないダイエットをサポートしています。

 

おすすめ記事

ページ上部へ戻る